自分なりに納得するまで続けてみよう。
占時:丁未月 辛卯日 空亡:午未
(艮宮:風沢中孚(遊魂卦))
卯○官
巳○父(伏:子財)
未●兄(世)
丑●兄(伏:申孫)
卯○官
巳○父(応)
初爻は日辰に生じられる。
2爻は日辰に旺じるが、木庫に入る。
3爻は月破で、日辰に剋される。
4爻は月建に旺じ、日辰に刻される。そして空亡
5爻は日辰に生じられる。
上爻は日辰に旺じるが、木庫に入る。
今までの例で、2爻と上爻ははずし。初爻と5爻を取る。もう1個は4爻をとりますか。
1−5−4あたり。
追記:結果は2−4−1。5番は落水で失格。まだまだ研究の余地あり(ってまだ3レース分しか占っていないからな・汗)