アマゾンのトップページにkindleの紹介が載っています。
インターネットで検索すると、それなりに紹介記事はありますが、これまではUS国内のみの販売でした。
それが今回、国際対応版が完成し、日本にも出荷可能になった、ということらしいです。
(実際の出荷開始はもう少しあとのようですが)
今回出荷されるkindleは英語のみで、日本語使えないのでそれだけでいらねーや!という人も少なくないでしょうが、
言語障壁の少ない分野の本などを見るには、タイムラグもなく、おまけに通信費もかからず(アマゾンが負担するそうです)、
kindle専用エディションが比較的安価である等、なかなか魅力的な部分もあります。
もっともこの専用エディションは最近、iphoneなどでも読めるらしいですが。
言語障壁の少ない分野・・・自分の嗜好だけでいうと、コンピュータとかチェスとか・・・^^;
日本でも普及すればきっと日本語で表示するhackとか出てきそうな気がする・・・
まあ、当分はマニアな存在になりそうな気もしないではないけど。